今回はMacのデスクトップ画面にハードディスクのアイコンを表示させる方法をご紹介。
初期設定ではハードディスクのアイコンはデスクトップに表示されませんが、デスクトップのアイコンをクリックしてからファイルを開きたいときに便利な小技です。
デスクトップにハードディスクのアイコンを表示する
▼やり方は以下の通り。まずメニューバーにある「Finder」→「環境設定」の順にクリックします。

▼つぎに【一般】タブにある「デスクトップに表示する項目」で「ハードディスク」にチェックを入れます。

▼すると、初期設定では非表示だったハードディスクのアイコンがデスクトップに表示することができますよ!

今回のポイント

以上、Macのデスクトップにハードディスクのアイコンを表示させる方法でした。
▼Macの「Finder」の情報に興味のある方は、是非こちらの記事もご覧ください。
「ハードディスク」のアイコンは、「Finder」をクリックしてから開くことができますが、デスクトップ画面から直接開きたいときは以上に紹介した手順で設定すると便利です。
デスクトップにハードディスクのアイコンを表示するかどうかは個人の好みですので、使いやすいと思ったら是非設定してみてください。